feiさん いつも楽しませてもらってます

普段仕事が忙しく、ゲームはたまる一方ななか、ほかのひとのの実況をみるのも楽しいことです。
多くのメディアというか、場がある中で、よく見ているのがYoutube。
もともとは、懐かしいゲームの動画を見ていたのがきっかけで、だんだんLIVEも見るようになったという定番ライン。
実際にPC88などの動画もあるものの、オープニングとエンディングで終わっちゃったりしてつまらなくなり、LIVEに走ったというのもあるわけですが。

その中で楽しく見させていただいているのが、fei CHANNELです。
アーカイブも含め、もう2年近くみているわけですが、これがまた楽しい場所で、仕事しながらよく見させていただいています。
私の場合、日中も仕事をしてますが、明け方まで続けていることも多く、テレビも飽きてしまうので、こうした動画を見ることが楽しみです。
特に最新のゲームを楽しく見ることができるところは、大きなポイントでしょう。

こうした実況の見かたは、いくつかに分かれます。
攻略や早ときが見たい人もいますし、楽しそうにゲームをしている姿を楽しむ人もいるわけです。
見事なクリアや攻略が良い人には、fei CHANNELは向きません。
はっきりといえますが、そういった人はよそへ行った方が良いでしょう。
もっと別次元で、兄貴や弟が楽しそうにゲームをしている姿を一緒に楽しむという感覚が似合っています。
feiさん自身もいっていることですが、そういった趣旨で運営しているわけでもないからです。

私のような年代になると、チャットに出たりするのはおっくうで、面倒だったりします。
ですが、fei CHANNELであれば、そんなこともせずに楽しい会話も味わうことができるのです。
それだけ愉快で個性的なメンバーがおり、楽しい動画を見せてくれるということが大きいでしょう。
あかおにさんやのげげんさん、こりもつさんやかわうそさん、えいごりあんさんにぽまおさんといったメンバーの方々にも感謝です。
特にのげげんさんのノゲゲンノイズの名物放送、エンディングまで生放送は仕事をしながらいっしょに楽しませてもらっていますし。

ただし、こうした放送の宿命的な部分もあります。
非常に人が集まるようになり、見に来る人も多様化する中で、ネタバレや他の配信者の話題、表題と関係のないゲームや話題で盛り上がる人も出てきました。
本来であれば、見ている人たちが自浄作用で注意もしていくべきですが、ここまでの人数になると、それも厳しくなるということでしょう。
これを書いている時期的な問題もありますが、未成年が多いということも関係があることは確かです。

空気を読むことができないということは美徳ではありません。
できないことが、褒められたりするのは、大きな間違いといってもいいでしょう。
常識がないということも問題ではありますが、もう少し人に配慮できるといいのにと感じたりするのです。
私がネットをはじめ、右も左もわからなかったUltimaOnlineが英語必須と書かれていたころ、教えてくれるしっかりとした先人たちがいました。
先人といっても、年齢層もあまり変わらない人たちでしたが、礼節や感謝ということを含め、いろいろなことを学ばせてもらったものです。
挨拶ということも、顔が見えないのだからこそ丁寧におこなうべきだと教えられました。
だからこそ、こうした放送を通じて、少しでも学んでもらえればいいのにと思ったりするのは、もうAround50だからかもしれません。

feiさんたちが、ゲーム黄金期であるのであれば、私たちはプラチナ世代かダイヤモンド世代なのでこんな愚痴も出たりしますが、楽しい放送としてこれからも見させていただきます。

fei CHANNEL
https://www.youtube.com/channel/UCBqlbkelxtmrTCRTVISuzEA
ノゲゲンノイズ
https://www.youtube.com/channel/UC46veSSD-gzQCeEHd64viQw

ミタマの入手法と産霊

あくまでも自分用。

攻のミタマ
朝倉宗滴 統合本部下級 抜山蓋世
足利義輝 オノゴロ 太刀
篤姫 上級メズコンゴウ
イザナギ 上級トキワノオロチ
お市 上級アマキリ
上泉信綱 上級センザンオウ
坂上田村麻呂 坂上田村麻呂の頼み
真田幸村 上級ヒノマガトリ
スサノオ 6章 円環ノ向こう 手甲
武市半平太 下級アヤナシ
巴御前 巴御前の頼み 薙刀
野見宿禰 上級ダラシ 手甲
長谷川平蔵 安 カゼキリ 鎖鎌
毘沙門天 上級ゴウエンマ
源為朝 源為朝の試し
源義経 最初から所持 双刀
源頼光 下級アンクウバッコ 仕込鞭
ミヤズヒメ 下級アケハワニ
宮本武蔵 上級クエヤマ 双刀
防のミタマ
アーサー 5章ビャクエン討伐戦 盾剣
アテルイ 上級ウシヲキナ 金砕棒
大岡越前 里周辺のミフチ
甲斐姫 天空安土城 二の丸でオノゴロ 仕込鞭
久坂玄瑞 上級アヤナシ
上級ナルハヤテ
坂田金時 下級ウシヲキナ 手甲
雪舟 ミズチメ
徳川家康 上級ナルハヤテ
徳川慶喜 上級シンラゴウ
直江兼続 上級アマキリ
土方歳三 下級シンラゴウ
藤原秀郷 マホロバ防衛戦
弁慶 上級ワダツミ 薙刀
北条時宗 上級イテナミ
本田忠勝 本多忠勝の頼み
松平容保 古 カバネヒキ
源頼朝 上級アマツミツツカ
雷電爲右エ門 雷電爲右エ門の仇討ち 手甲
迅のミタマ
アマテラス 罪の行方 薙刀
新井白石 上級カゼキリ
壱与 天狐と壱与
役小角 約束の地 ノヅチ・朧 鬼の目発動
沖田総司 上級ハクメンソウズ
小野小町 上級アメノカガトリ
勝海舟 ノヅチ・朧
木曽義仲 上級フシミヅハ
楠木正成 上級イテナミ
ジークフリート ジークフリートの憂鬱 盾剣
蘇我入鹿 上級オニビ・朧
千葉さな子 上級ヨモツイラツメ
長宗我部元親 下級アマキリ
常盤御前 下級イテナミ
豊臣秀吉 下級コガネムジナ
源義家 上級ゴスコンゴウ
桃太郎 下級ワダツミ
ヤマトタケル 6章 アケハワニ討伐戦 太刀
癒のミタマ
足利義輝 グヒン
天草四郎 上級カガチメ
今川義元 下級クエヤマ
祇園女御 下級ゴスコンゴウ
クシナダヒメ 下級トキワノオロチ
楠本イネ 下級ビャクエン
コノハナサクヤヒメ 乱 共同作戦 ショウケツジュ
シーボルト シーボルトの試し 盾剣
静御前 2章 ダイバタチ討伐戦 薙刀
杉田玄白 2章 ダイバタチ討伐戦 下級トコイ
千利休 上級バンケイト
千姫 上級ミフチ
平知盛 大隧道でフシミヅハ
滝夜叉姫 下級カシリ
徳川綱吉 上級オヌホウコ
二宮尊徳 上級オンジュボウ
ねね ヒノマガトリ
光源氏 上級アンクウバッコ
魂のミタマ
イザナミ 上級トキワノオロチ 鎖鎌
運慶 上級マフチ
柿本人麻呂 オニビ・朧
葛飾北斎 安 オヌホウコ
雑賀孫市 5章 決戦
菅原道真 4章カシリ討伐戦
鈴鹿御前 鈴鹿御前の頼み 双刀
世阿弥 下級アマツミツツカ
平将門 上級カシリ
茶々 上級クエヤマ
東洲斎写楽 上級カガチメ
遠山金四郎 下級ミフチ
中大兄皇子 下級ゴウエンマ
那須与一 上級アマツミツツカ
新島八重 下級シンラゴウ
ペリー 上級ビャクエン
紫式部 下級ウシヲキナ
吉田松陰 上級ヨモツイラツメ
隠のミタマ
足利義政 上級フシミヅハ
井伊直弼 下級ハクメンソウズ
お岩 下級オンジュボウ
かぐや姫 上級アンクウバッコ 仕込鞭
鴨長明 上級ダイバタチから
斎藤一 上級シンラゴウ
地獄大夫 下級ダイバタチ
宍戸梅軒 宍戸梅軒の頼み 鎖鎌
菅原孝評女 大内裏 アンクウバッコ
ツクヨミ 上級アケハワニ 仕込鞭
額田王 下級ゴウエンマ
服部半蔵 4章 焔とウシヲキナ 仕込鞭
北条早雲 上級グヒン
北条政子 下級マフチ
細川ガラシャ 下級ヒノマガトリ
松尾芭蕉 上級任務ミフチ
毛利元就 上級テンキュウバッコ
柳生十兵衛 オヌホウコ討伐戦 太刀
空のミタマ
在原業平 上級ムクロマネキ 手甲
出雲阿国 3章 センザンオウ討伐戦 鎖鎌
一休 上級マフチ 金砕棒
稲姫 上級ダイテンマ
浦島太郎 下級トキワノオロチ
伊能忠敬 上級トコイ
岡田以蔵 岡田以蔵の頼み
オキクルミ 上級ゴウエンマ 太刀
紀貫之 下級アメノカガトリ
空海 下級ムクロマネキ
武田信玄 上級オノゴロ 手甲
千葉周作 アヤナシ
永倉新八 4章 内乱の後始末
水戸光圀 安 カゼキリ
源頼政 下級ダイバタチ
吉田兼好 上級ダイバタチ
吉野太夫 安 オンジュボウ
渡辺綱 下級ゴスコンゴウ
賭のミタマ
明智光秀 上級オノゴロ
石川五右衛門 下級マカミ 仕込鞭
石田三成 上級ヒノマガトリ
茨木童子 上級ウシオキナ 金砕棒
小野妹子 上級ショウケツジュ
おりょう 八雷神の谷 ヨモツイラツメ
鑑真 下級ウシヲキナ
最澄 上級アメノカガトリ 薙刀
清水次郎長 上級カバネヒキ
ジョン万次郎 上級ビャクエン
杉文 下級ハクメンソウズ
高杉晋作 下級ビャクエン
田沼意次 上級オヌホウコ
中臣鎌足 上級テンリンカイジャ
日野富子 武 イテナミ
福沢諭吉 5章 ハクメンソウズ討伐戦
前田慶次 下級センザンオウ
山名宗全 下級フシミヅハ
献のミタマ
上杉鷹山 上級ヒダル
大久保利通 下級ハクメンソウズ
お登勢 上級コガネムジナ
オトタチバナヒメ 古 ダラシ
桂小五郎 上級ハクメンソウズ
葛の葉 下級アンクウバッコ
後藤又兵衛 2章アマツミツツカ討伐戦
ザビエル 上級バンケイト 盾剣
ジャンヌダルク 上級コクロウ 盾剣
清少納言 4章ウシヲキナ討伐戦
蘇我馬子 上級コガネムジナ
衣通姫 ショウケツジュ
平敦盛 下級ミズチメ
濃姫 天空安土城 裏門のクエヤマ
鉢かづき 大内裏でカシリ
藤原定家 上級ミズチメ
伏姫 安 オヌホウコ
保科正之 ナルハヤテ
壊のミタマ
一寸法師 2章 グヒン討伐戦
上杉謙信 3章:任務「クエヤマ討伐戦」達成
温羅 温羅の試し 金砕棒
大塩平八郎 上級オンジュボウ
織田信長 上級ダイテンマ 鎖鎌
近藤勇 シンラゴウ 太刀
坂本乙女 上級アヤナシ 薙刀
坂本龍馬 坂本龍馬の頼み
佐久間象山 ヨモツイラツメ
酒呑童子 上級ゴスコンゴウ
伊達政宗 上級テンキュウバッコ
藤堂平助 上級メズコンゴウ
徳川吉宗 上級カゼキリ
新田義貞 アマツミツツカ
板額御前 上級ミズチメ
ベオウルフ 5章ビャクエン討伐戦 グウィンから分霊 盾剣
八百屋お七 下級トコイ
ヤマトヒメ 上級ショウケツジュ
繰のミタマ
足利尊氏 2章アマツミツツカ
芦屋道満 上級カシリ
安倍晴明 カシリ
春日局 下級カガチメ
加茂忠行 大内裏でアメノカガトリ
黒田官兵衛 上級センザンオウ 双刀
西郷隆盛 5章シンラゴウ討伐戦 金砕棒
サルタヒコ 上級アケハワニ
シャクシャイン 下級ナルハヤテ
聖徳太子 下級アケハワニ 太刀
平清盛 上級ワダツミ 双刀
玉藻前 上級コクロウ
徳川家光 上級トコイ
ヒダル討伐戦 双刀
卑弥呼 下級ゴウエンマ
平賀源内 6章博士から分霊
藤原不比等 上級 テンリンカイジャ
藤原道長 乱 ココガネムジナ 遺跡調査で 鎖鎌

 

無限の心臓2と夏休みの宿題

夏になると思い出されるのが、無限の心臓2。
なんでって思うのが当然ですが、この時代、ゲームのプロローグというものはミニ冊子などで補っていたわけです。
容量もそこまでなかったこともありますし、作製に時間を掛けるのであれば、別の部分に掛けるということもありました。
ゲームのシステムとは別に作り上げることになることも多く、グラフィックだけで大きな時間を取るということもあったでしょう。

夏といっても、中学校2年生だったこともあり、ちょうど夏休み。
その中で、課題は読書感想文でした。
普段からやたら本は読んでいたものの、普通のことをしても面白くはないと思い、この無限の心臓2のミニ冊子に書いてあったプロローグで読書感想文を作り上げたわけです。
それも見事に原稿用紙5~6枚にした覚えがあり、下手をすればプロローグよりもはるかに長い文章が出来上がりました。

・・・まーこれが認められるような時代ではなく、こっぴどく怒られることになるわけです。
当時の担任のことはよく覚えていますが、正直大嫌いな教師だったこともあり、こんな流れを作りだしました。
でも、無限の心臓2は本当に面白く、それだけはまり込んでいたということもあったのです。

若かりし頃の夏の思い出ですが、今考えればろくなガキじゃなかったことだけは確かでしょう。

ドラゴンクエストIV

某YouTubeのゲーム実況をよく見ていることもあり、最近よくつられて買っちゃったり始めちゃったりしている中の1本。
気になる人がいるのであれば、YouTubeでノゲゲンノイズをどうぞ。

ドラゴンクエストシリーズの中でも、新しいコンセプトで再出発を掛けたのがドラゴンクエストIV。
各キャラクターを引き立たせるために、それぞれのシナリオが独立しているのが特徴で、最終的に勇者の話につながって行く。
それがいい感じにつながっているだけではなく、戦闘のバランスもうまく仕上がっており、適度に難易度も調節してあるのがみそ。
でも、今の新設ゲームになれている子供たちにはきっとつらいでしょう。

ゲーム実況などでもよく見かけますが、こうしたゲームは、ある程度自由度があり、シナリオは一本道でも同じやり方で進む必要はなし。
自分の思うやり方を考え、戦いながら先を考えるのが面白い。
最強だとか、これじゃなきゃだめだとか、レベルを上げて○○の魔法がなきゃだめだとか、そんなのは後付け。
いかにゲームを楽しみ、戦ってみるか、その中にレベルが低くてもいいだろうし、鎧をそろえてから戦うというのもいい。
そんな楽しみができるから、ドラゴンクエストは楽しかったということを思い出させてくれる。
最強を求めたいのであれば、他のことをしたほうがいいよ、キッズたち。

ちなみに、現状まだクリアしてません。
FC版はクリアしたはずだけど、もう忘れてるし、今のはPS1版で6章があるのも違うので、夜な夜な楽しみながら進めます。

PROJECT CARS PS4 HORIステアリングコントローラーの設定

ステアリング デットゾーン
数値を大きい=遊びの範囲が大きい。
HORIのステアリングコントローラーの場合、小さいとふらつきが大きすぎるため30に。
ちょっとだるいものの、このぐらいで安定感あり。

ステアリング センシティビティ
現在30
小さくするとだるくなる。
大きすぎると安定感を失うので。
コントローラーだと0がいいらしい。

スロットル デッドゾーン
遊びが少ないほうが好きなので10。

スロットル センシティビティ
あまり違いがわかんないので10で。

ブレーキ デットゾーン
10で様子見。
基本としてドカンと踏むタイプなんで。

ブレーキ センシティビティ
15ぐらいがいいのかも。

始めたばっかりだけど、かなりフィーリングがよくなった感じ。
ふらふら走らないで済むのが何より。